ご縁に感謝いたします(^^)
きたなか鍼灸整体院の北中です。
今年は雨が多い5月ですね。
梅雨入りも早いとの予想のようですが、心は晴ればれして
いたいものですね。
今回もまたお一人顎関節の痛みから無事にご卒業されました。
おめでとうございます(^O^)
10日ほど前に固い物を噛んでから痛みが出始めて
口も1~2センチほどしか開かなくなり、食事もしずらく
歯磨きもやりづらくなってお困りという事でご来院されました。
整顎プログラムにて順調に回復され、8回目の施術にて
先日無事にご卒業されました。
とても良いコメントも頂けました。
ありがとうございます(^O^)
今回もお写真は恥ずかしいとの事で掲載できませんでした。
残念です^_^;
代わりにコメントを掲載させていただきます。
○患者さん M.Kさん 40代 女性 会社員
○主訴(お悩み)
・左顎関節の痛みとそれに伴う開口制限
・左耳周囲の痛み
・肩こりと頭痛
・腰痛
○願望
・以前のように口を開けられるようになりたい
・普通に食事がしたい
・歯磨きもストレスなくできるようになりたい
○検査
・顎関節の運動検査(可動域)
・頸部・肩関節・腰部の可動域検査
・オキュラーロック・PATによる神経伝達検査
・姿勢分析器による姿勢検査
○所見
・C1・C2左後方変位
・骨盤捻転変位
・右下肢短縮
・開口制限(1指から2指入るかどうか程度)
・左顎関節の痛みとクリック
○整顎プログラムにての施術を開始
(写真はイメージです)
○1回目(疲労緩和プログラム)
・上部頸椎の歪みと骨盤部の捻じれの調整を行う
初回は、軽めの施術にて終了
○施術2回目(腰・骨盤プログラム)
施術後の変化としては腰痛が軽減したが、右顎の痛みは変わらず
食事の時に右側で噛むと痛みを感じるが少しましになった気がする
との事でした。
・上部頸椎と骨盤部の捻じれの調整を行い腰仙部の調整も実施
下肢の左右差も改善し腰痛も軽減
○施術3回目(背中・肋骨プログラム)
施術後から顎関節に違和感を少し感じるようになったが、
痛みは少し軽減したとの事でした。
首・肩のコリを感じるとの事でした。
・左の鎖骨および肋骨の上方変位を認め胸郭の左右差あり
施術後は鎖骨も揃い胸郭も安定
肩こり感と背中の張り感も軽減
○施術4回目(首・肩プログラム)
前回の施術後から肩こりも治まり、顎関節の痛みも減少傾向に
なるが、固い物を食べるのはまだつらいとの事でした。
開口制限は、かなり改善されていました。
・上部頸椎および下位頸椎の変位を調整
検査により右上肢の筋力の弱化が認められたが調整後
は改善される
○施術5回目(脚プログラム)
施術後は、体感的にはあまり変化なしとの事でしたが、
顎関節の開口制限はほぼ改善。
違和感も軽減しするが食事の時に痛みは少し感じるが
以前よりはましとの事でした。
・左右の下肢の神経伝達検査および骨格・筋肉・筋膜の調整
施術後は、起立時の脚の感覚の変化を体感される。
身体のバランスが良くなる感覚を実感される。
○施術6回目(整顎プログラム)
前回施術後から顎関節もかなり楽になり固い物も食べられる
ようになったとの事でした。
肩こりも軽減し体調も良好との事でした。
・左右の顎関節に関する筋肉および筋膜の調整
施術後から、顎関節の開口もさらにスムーズになり、
違和感も消失した。
頭が軽くなったとの事でした。
○施術7回目(再検査および微調整)
施術後から食事のストレスもなくおいしく食べられる
ようになったとの事でした。
身体の状態も良かったが風邪をひかれてから少し肩こり
が出現したとの事でした。
顎関節においては、後突時(下顎を後ろに引く動作)に
クリック音を確認した。
・顎関節周囲の微調整と神経伝達テストと姿勢分析を実施
施術後から顎関節の運動もほぼ問題なしの状態に
なり、後突の動きの時もクリック音も消失されました。
姿勢も改善し重心バランスも改善がみられました。
念のために少し間隔を空けて再検査する事で終了。
○施術8回目(最終調整)
前回から約2週後に来院される。
その後の顎関節の痛みや違和感など無く良好で
食事のストレスも無く安定していたとの事でした。
肩こり以前のように感じなくなり、仕事が立て込むと少し
出る程度との事でした。
・AKによる神経伝達検査および骨格調整
・上部頸椎の調整
・骨盤部および頸椎・胸椎・腰椎の微調整
状態も良いので検査をメインに微調整の軽めの施術にて終了
本日にて一旦様子をみるという事で施術を卒業されました。
M.Kさん、ご卒業おめでとうございます(^^)
食事もストレスなく出来るようになり良かったですね。
普通に食事が出来るようになって嬉しいと喜んでいただけました。
人間って素朴な願いが叶うと幸せな気分になれますよね(^^)
歯磨きもやりやすくなりましたからしっかりと
歯磨きもしてくださいね。
虫歯には注意ですよ(^^)
○見解として、
毎日ハードなお仕事でがんばっておられるM.Kさん、
肉体的な疲労とストレスから顎関節の痛みへと進んだようです。
肩こりと頭痛も顎関節が安定してからは、かなり軽減したようです。
よくよく聞いてみると20代の頃に顎関節がガクッとなり、
マウスピースを作って装着した事もあったそうです。
このように何年か前にもしくは何十年も前に顎関節に何らかの
サインが出た事がある方も多いのではないでしょうか?
しっかりと施術をすれば何年も前からの顎関節の症状も回復する
事ができるのです。
ですから諦めずに顎関節症の症状でお悩みでしたら
いつでもご相談ください。
そのまま症状に悩まされる人もいればすぐに治まり忘れている方も
おられる事でしょう。
今は、痛くなくてもいつ痛くなるかわかりません。
もし、痛みを感じたらお早目に専門医もしくは
顎関節の施術のできる整体師の先生にご相談ください。