ご縁に感謝いたします。
四条烏丸の整体院ボディーケア オフィス 烏丸
の北中です。
7月も中旬に向かい梅雨明けも間近ですね。
京都では、もうすぐ祇園祭りです。
毎年、たくさんの観光客でいっぱいの人です^_^;
私も3歳の息子を連れて行く予定ですが、人の多さにちょっと
ためらっています(^_^;)
年々、観光客の人が増えている気がします。
さすがに京都の3大祭りですね。
さて、今回もとてもいい笑顔をいただけました。
歯ぎしりと股関節の痛みでご来院してくださいました患者さんが
先日、ご卒業されました。
おめでとうございます!(^O^)
良かったですね、K.Kさん。
さて、簡単に臨床報告です。
○患者さん K.Kさん 60代 男性
○主訴(お悩み)
・歯ぎしりと右股関節の痛み
・痛みのせいで気分が重く、スッキリしない
○願望
・山歩きや日帰り旅行に行きたい
・ボランティア活動に参加したい
・笑顔になりたい
○約一年前から右股関節の痛みが発症し、整形外科などにも受診され
レントゲンなどの検査をされるも特に異常なしと言われさらに
「歳のせいですね」とも言われたそうです。
痛み止めの薬や施術を受けられたようですが、なかなか良く
ならずとの事でした。
可動域検査などでも異常は無く股関節に原因はありませんでした。
股関節の治療だけでは、改善しないはずです。
また、約3年前から歯ぎしりも発症され、歯科医にてマウスピースを
作られて毎夜つけられて就寝しておられました。
歯科医の先生からも「噛み合わせが深い」と言われマウスピースを
装着しても歯ぎしりは改善しないままだったとの事でした。
マウスピースでは、歯ぎしりの改善になりません。
あくまでも歯と歯茎の保護が目的なんですね。
歯ぎしりにより、起床時に顎や歯茎にコリ感や軽い痛みもあり、
股関節の痛みも悪化してきた為、インターネットにて当院を見つけて
のご来院となりました。
問診にて詳しくお話しを聴き、身体の状態などを検査と合わせて
説明し、整顎プログラムを受けていただく事になりました。
○施術(顎関節調整プログラム)
・1回目(疲労緩和プログラム)
上部頸椎と後頭骨の変位の調整と骨盤部の調整を行う
・2回目(腰・骨盤プログラム)
上部頸椎および骨盤部の捻転調整や腰仙部の調整を行う
・3回目(背中・肋骨プログラム)
右股関節の痛みも3割ほど軽減される
上部頸椎および鎖骨・肋骨の変位の調整と骨盤部の調整を行う
・4回目(首・肩プログラム)
上部頸椎の微調整および肩関節から腕の調整を行う
・5回目(脚プログラム)
両下肢(脚)のバランスと筋肉および筋膜の調整を行う
・6回目(整顎プログラム)
右股関節の痛みも劇的に良くなったとの事
歯茎の症状も軽減される
顎関節の調整および関連する筋肉と筋膜の調整を行う
・7回目(再検査)
右股関節も良好で歯ぎしりも軽減し歯茎の症状も軽減との事
姿勢分析器にて姿勢の再検査とAK(アプライドキネシオロジー)
にて、身体の歪みの再検査を行う
・8回目(再検査および確認)
ご本人の希望もあり、歯ぎしりの確認も含めて再検査
股関節も良好で歯ぎしりも消失したとの事
(奥様からの証言)
良好の為、本日にて卒業となりました。
とてもいいコメントもいただけました(^O^)
K.Kさん、ありがとうございます!
ストレスの多い現代社会、身体に不調をお持ちの方も多い
と思います。
今回のように歯ぎしりや股関節の痛みなども実は、
「アゴが原因だった」
というケースも多いのです。
自分では、なかなか気づかない「歯ぎしり」や原因不明の
身体のコリや痛みも「アゴ」が原因かもしれません。
当院では、顎関節を診る事により「歯ぎしり」にも
対応できます。
もし、あなたが歯ぎしりや原因不明の痛みなどでお悩みでしたら
一人で悩まずに相談して欲しいと思います。
一歩踏み出す事で解決するかもしれません。
お力になります(^^)
施術については、コチラをご覧ください。
症状別メニュー