はじめまして、整体院 ボディーケア オフィス
烏丸の北中良祐と申します。
当院のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
ここで自己紹介と私の想いを伝えさせていただきます。
治療家だった父の背中を見て育ち、私も同じ治療家の道を歩んでいます。
「身体の不調で笑顔が曇ってしまった方に笑顔に戻ってもらいたい」
という想いを胸に日々の施術を行っています。
人の笑顔は人を幸せにする力があります。
私は、人の笑顔を見るのが大好きです。
施術を受けていただいた患者さんが笑顔で帰られるのがうれしくてこの整体の仕事をさせていただいています。
私は、治療業界に関わらせてもらって32年目に入ります。
12年以上、整形外科に勤務した後に地元で接骨院を開業しました。
後半に一度場所を移し14年地元に密着してがんばってきました。
「保険診療の枠にとらわれずに質の高い施術を提供したい」
「数をさばく仕事ではなくもっと歩み寄った質の高い施術を提供したい」
という想いもありご縁のあったここ四条烏丸のマンションの1室で整体院を立ち上げました。
長年の経験を活かしてお役にたてたら幸いです。
私は、子供の頃から身体が弱く生後6カ月で大手術を受けております。
母親から「あんたは4回死にぞこないしてるんよ、神様が生かしてくれたんよ」とよく聞かされました。
おかげさまで、無事に育ち現在も元気に過ごさせていただいております。
この頃の記憶はさすがにありませんが助けてくださったお医者さんと両親には、感謝の気持ちでいっぱいです。
小学生の頃は、身体は弱くすぐに風邪をひきますし高熱を出すという手のかかる子供でした。
身長も学年で一番低くて6年生の頃でも135センチほどで、整列では1年生から6年生の最後まで1番前でした。
その後はおかげさまで少しずつ身長も伸びて現在は、人並み(170センチほど)になれました。
私は、色々な病気にかかり、いつもお医者さんのお世話になっていました。
そのせいか子供心にお医者さんにあこがれたものです。
現在、整体のお仕事をさせていただいているのも何かの流れなのでしょうね。
私が治療家になるきっかけだったのが、高校生の時でした。
その頃から何か手に技術を身に付けて独立したいという想いがありました。
高校1年生の頃にとある雑誌のケーキ特集を見て「美味しいケーキを作れたらいいな」と思いました。
菓子職人(パティシエ)になろうかな?
となんとなく思ったりしていました。
単純ですよね(笑)
小学生の頃から習っていた水泳を本格的にやってみようと思い水泳部に入り練習に励んでいました。
厳しい練習でしたが仲間達とのクラブ活動は楽しかったものです。
しかし、高校2年生の時に人生で初めて“腰痛”になってしまいました。
腰が痛くて泳ぐのもつらい状況になりました。
腰痛のつらさを初めて知りました。
そこで初めて父の施術をうける事となりました。
その時に父の施術に魅了され
「スゴいな、腰の治療ってこんな感じなんや」と感動しました。
「僕もこんな技術が出来るようになれたらいいな」と思うようになったのです。
その後、高校を卒業して迷うことなく治療家になるために専門学校に入りました。
6年間大阪まで通い2つの国家資格を取りました。
学校に通いながら20歳の頃から治療の現場に入りました。
2つ目の資格は、夕方まで病院で働き夜間部の学校に3年通いました。
毎日、阪急電車に乗って通学していた頃がなつかしいものです。
はじめて治療の現場に入ったのは、当時勤務していた整形外科のリハビリ科でした。
今から約30年前になります。
きびしい先輩の先生方に怒られ、教えられという毎日でした。(当時の先生方には今でも感謝しています)
はじめての施術は、60代の女性の方でした。
施術中は、心臓がドキドキして、約10分の施術時間があっという間でした。
今から思えば若かったなぁと思いますね
後日、その患者さんに「先生、おかげさんで楽になりましたよ」
と言っていただけた事は今でも忘れられません。
「この仕事を選んで良かった。この仕事をがんばって続けて行こう!」
と思ったのを覚えています。
あれから約30年が過ぎ、色々とありました。
成功も経験しましたし失敗もたくさん経験してきました。
何度か「この治療の仕事を辞めようか…」と思った事もありました。
でも、「この仕事がやっぱり好きなんだな。人の笑顔が見れる最高の仕事なんだ」と思い今もこの治療家という仕事を続けています。
続けられる日々に感謝ですね。
“人の身体の可能性は無限大です”
今でも生命の偉大さや神秘性に触れさせていただいて毎日が驚きと感動の連続です。
“私はお医者さんのような高度な手術や薬を使っての治療はできません。
ですが、長年の経験と訓練により感性を磨きあげた手を使って症状の改善や病院でもあつかってくれない姿勢を改善する事もできます”
当院は小さなマンションの1室です。
病院のような権威ある空間でもありません。
しかし、ここにはあなたに笑顔を取り戻していただく為の想いと技術が詰まっています。お身体でお困りでしたらお力になります。
私には、9歳になる息子もいます。
「息子に誇れるような仕事がしたい!」
という想いも胸に日々の施術に取り組んでいます。
ご縁をいただいた方に笑顔になってもらう為に全力で向き合います。
あなたが笑顔になれば喜んでくれる人がいます。
「ここに来てよかったです」
「もう悩まなくていいんですね」
と一人でも多くの方に笑顔で言っていただけるように努めてまいります。
お身体の不調な方はぜひ、いらしてください。
ボディーケア オフィス 烏丸 院長
名前 | 北中 良祐(きたなか りょうすけ) |
---|---|
生年月日 | 1972年(昭和47年)1月2日 |
星座 | やぎ座 |
血液型 | B型 |
趣味 | ゴルフ・スノーボード |
家族構成 | 妻と息子の3人家族です |
最近の楽しみ | 9歳の息子と遊ぶ事 |
好きな言葉 | “成せば成る” |
整形外科医にも勤務経験があり、
整骨院や整体院では扱えない症例も
多数経験してきました。
現在も整形外科医の先生とも連携しております。
この経験をもとに技術を磨き続けています。
安全で効果的な施術の提供はもちろん、
セカンドオピニオンとして病院をご紹介できます。
実際に来られている患者さんからも
「経験の浅い先生では不安です、先生は長年の経験があるから来ました」
という声をたくさんいただいております。
当院では神経学をベースにした精緻な検査をもとに
姿勢分析や身体の動きなど
患者さん自身が体感できる検査も行います。
“検査なくして治療なし”
という格言があるようにきちんと検査を行い
施術の目的や内容をわかりやすくご説明して
納得していただいたうえで施術を行います。
症状の改善だけでなく
その症状から引き起こされる悩みや
問題の解決をゴールに患者さんと共に進んで行きます。
当院では、患者さんとのご縁に感謝というコンセプトのもとどこよりも親切丁寧な対応を心掛けています。
当たり前の事なのですが、
治療院業界をはじめ医療業界では
まだまだ親切丁寧な対応ができていない所が多いのが現状です。
施術はもちろんお出迎えからお見送りまでがすべて私達の仕事です。
実際に「親切で丁寧で来て良かった」という声をたくさん頂いております。
親切丁寧という言葉だけでは抽象的かもしれませんが、ご来院いただいた際には体感していただけると思います。
エントランスです。スリッパをご利用いただいてまっすぐ奥へどうぞ。
受付カウンターと待合です。
施術室です。柔らかな日が入りリラックスできる空間になっています。個室になっておりますので、プライバシーも安心です。
施術室です。違う角度からです。ヒーリング効果のあるBGMが流れリラックスして施術を受けて頂けます。
トイレも清潔さを保っております。もちろん毎日綺麗にそうじしております。
はじめてご来院いただく方へ
このたびは、当院のホームページをご覧頂きありがとうございます。
ボディーケア オフィス 烏丸では、
少しでもご来院される方の不安や疑問を解消いただくためどんな些細な事でも、ご質問・お問い合わせをうけたまわっております。
何か気になる事がありましたら、お気軽にご連絡ください。
ご来院お待ちしております
症状別メニュー